

Diversity Innovation
ダイバーシティはイノベーションを加速する
ダイバーシティ経営を推進していくことは、日本だけでなく世界においても多くの国が必要性を感じています。
しかしながら、特に日本において満足いくレベルでダイバーシティを進められている企業は、まだまだ少ないのが現状です。
私達ダイバーシティイノベーションは、ダイバーシティ経営の推進によりイノベーションを加速させ、日本の未来を支えるお手伝いをしてまいります。
ダイバーシティイノベーションが提供する3つのサービス
幹部候補者向け
教育支援サービス
女性役員
マッチングサービス
ダイバーシティ経営
コンサルティングサービス








女性幹部/役員候補向け 伴走型教育支援サービス
女性幹部候補向け研修
ダイバーシティイノベーションでは、女性幹部候補に特化した教育支援サービスを行っております。
将来の幹部・役員候補向けににカスタマイズしたメニューを作成します。
また、単発の教育支援に留まらず伴走型による支援体制を整えています。


研修メニュー例
1日目 ダイバーシティと健康経営
2日目 管理職としてのレジリエンスとコーチング
3日目 多様な雇用形態に対応できる
部下のモチベーション向上
4日目 プロジェクトマネジメントとリーダーシップ
5日目 理想の上司像に関するワークショップ
研修メニューはお客様とご相談の上、カスタマイズが可能です。研修講師は大学教授をはじめ、一流のプロフェッショナルを取り揃えております。
経営者・管理職向け研修
ダイバーシティの環境を構築するためには、経営陣が率先垂範し企業そのものがしっかりと方向性を打ち出し、体制やマインドセットを変える土壌を作らなくてはなりません。また、ダイバーシティ経営に対する理解やバイアスの排除が欠かせません。そのためには、経営者や管理職はダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン、ビロンギングといった基本的な考え方や、ダイバーシティ経営によるイノベーション創出の関係性を理解する必要があります。
女性役員マッチングサービス
男女共同参画の推進に向けた、政府の2023年の重点方針案によると、東証プライム市場の上場企業の役員について、2030年までに女性の比率を30%以上にすることを目指しています。
弊社では、2030年に向けて女性役員登用の準備も含め、貴社にマッチした女性役員をご紹介するサービスを提供しております。各分野の大学教授をはじめ、MBA取得者など多様な人材を取り揃え、貴社のご要望にお応えする人材をマッチングします。


ダイバーシティ経営コンサルティングサービス


ダイバーシティ経営を推進するにあたり、女性、外国人、異文化を招きいれるだけでは浸透させることはできません。効果を享受するためには、多様性により得られた知識や経験を活用し、全ての人々が平等な立場で能力が発揮できる状態を作りあげなければなりません。
また、ダイバーシティ経営を企業業績に結び付けるためには組織内での活用、学習、インクルージョンの環境作り、これらを複合的に活性化させる必要があります。
ダイバーシティイノベーションでは、ダイバーシティ経営を成功に導く環境作りのお手伝いをさせていただきます。